メディア
www.hochi.co.jp
news.biglobe.ne.jp むなし…って(笑) 私からしたら、補強のピッチャーを「クラブとして再出発」の初戦に充てた方が よっぽどむなしいわ(笑) そしてせっかく好投してくれたのに 無援護…情けなさすぎる。。。
www.sponichi.co.jp トランシスに圧勝し、危なげなく代表権獲得。 土日に行われるはずだった試合が2日間とも雨で流れ、 観に行けませんでした・°・(ノД`)・°・ 最後投げたの、塚野クンだったんだよね~♡ 見たかったわぁ。 優勝投手っぽくてすごく嬉しかった…
週末から始まる都市対抗の北海道地区予選に向けて NHKで特集が入りましたねー。 5/4の札幌ホーネッツ戦の時に取材が入っていたやつです。 チームというより狐塚監督メインでしたね。 それ使うの!?っていう映像が全然流れなかった(笑) 例えば、白線を引く塚…
www.nikkansports.com www.hochi.co.jp
www.nikkansports.com
(カテゴリを新しく作りました) もうこのblogをどうしようか悩んでいたけど、 あったことをなかったことにするのは嫌なので とりあえずこのまま思ったことを書いていきます。 【休部後の進路確認】~JR北海道 野球部員と面談へ~・市内で部員を集めてミーテ…
www.asahi.com JR北は「若者の受け皿、スポーツ振興に今後も貢献したい」として、野球部後援会が運営主体となるクラブチームをスタートさせる。 選手は社員として勤務を続け、クラブチームで活動する場合は勤務時間外の練習になる。 だが、同社球場(恵庭市…
www.tomamin.co.jp 同社の説明によると、選手はシーズン中、半日勤務、半日練習する体制となっていた。練習拠点を恵庭市内に設けており、クラブチーム移行後は全日勤務後、練習する形となる。野球部の休部による経営への影響は年間約4000万円を要した運営経…
news.biglobe.ne.jp JR北海道は4日、硬式野球部を今季限りで休部すると発表した。厳しい経営状況に加え、今夏の台風で甚大な被害を受けたことにより、同社は「現行の体制を維持したまま活動を継続するのは困難」と判断。今後は規模を縮小し、クラブチームと…
uhb.jp
dd.hokkaido-np.co.jp
http://mainichi.jp/ama-baseball/articles/20161030/ddl/k01/050/090000c 第42回社会人野球日本選手権(日本野球連盟、毎日新聞社主催)は29日、京セラドーム大阪で開幕し、道代表のJR北海道は1回戦で関東代表の日本通運(さいたま市)と対戦、0-1で惜しく…
www.hochi.co.jp
http://mainichi.jp/ama-baseball/articles/20160919/ddm/035/050/166000c
www.sankei.com
dd.hokkaido-np.co.jp 直接野球部とは関係のないニュース(とも言えない)ですが とにかく心配です。 不祥事ではありませんが、こういった災害時にも自粛傾向になるのでしょうか?
http://mainichi.jp/ama-baseball/articles/20160829/ddl/k01/050/172000c 1試合目はわからないけど、2試合目は2/3(打者2人)とある。 ちょこっとでも投げれる場面が増えてきたのなら、良かったなぁ。 金澤くんは現地で1試合しか見たことないけど、 今回の1…
今朝の毎日新聞に載ってました。 日本選手権の予選の組み合わせ。 09/23(金) 08:30~ vs航空自衛隊千歳 09/24(土) 08:30~ vs室蘭シャークス、 11:30~ vs航空自衛隊千歳 09/26(月) 11:30~ vs室蘭シャークス 今年も全勝優勝して京セラ行き、決めますように☆
新薬さん強いから負けるって発言してたけど、稚拙なミスからの大量失点。 見ていてとても残念でした…。負けたってより自滅でしたね。
http://mainichi.jp/ama-baseball/articles/20160723/ddl/k01/050/133000c
第84回大会(2013年)の1回戦で浦添市・沖縄電力を完封して以来の東京ドーム2勝目。 チームの白星もそのとき以来だ。 「公の舞台でスターになれ」との願いが込められている公星という名前のように、マウンド上で右腕は輝きを放った。
持ち前の堅い守りで、このまま快進撃だー。 第87回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)に出場しているJR北海道(札幌市)は18日、新日鐵住金鹿島(茨城県鹿嶋市)との接戦を制し、3年ぶりに初戦を突破した。
最後の打者を空振り三振に仕留めたJR北海道の戸田は、ナインと3年ぶりの都市対抗白星を喜び合った。 1点リードを守り切っての完投勝利は、まさにベテラン、熟練の味だった。
都市対抗野球第4日目第1試合は新日鉄住金鹿島(鹿嶋市)とJR北海道(札幌市)が対戦。 JR北海道が粘る新日鉄住金鹿島を2-1で振り切って2回戦へコマを進めた。
第84回大会(2013年)の1回戦で沖縄電力(浦添市)を完封して以来の東京ドーム2勝目、JR北海道(札幌市)の戸田公星投手(28)。チームの白星もそのとき以来だ。 「公の舞台でスターになれ」との願いが込められている公星という名前のように、マ…
一進一退の攻防に終止符を打ったのは、JR北海道(札幌市)の代打・土屋の一振り。 同点とされた直後の八回2死二塁で出番がくると「自分のスイングをすることだけを考えた」という。 初球の甘いスライダーをとらえ、左翼フェンス直撃の三塁打で勝ち越した。
JR北海道は先発・戸田が9回4安打1失点で完投勝利。今年で社会人10年目となるベテランは「自分が粘っていたら、いつか点を取ってくれると思っていた。最初は球が高かったけど、その後は落ち着いて投球できた」と充実の表情で汗をぬぐった。
第87回都市対抗野球大会第4日は18日、東京ドームで1回戦3試合が行われ、JR西日本(広島市)JR北海道(札幌市)NTT東日本(東京都)が2回戦に進出した。
第87回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の開会式が15日、東京ドームで開かれた。2年連続13回目出場のJR北海道(札幌市)は、出場32チームの先頭を切って堂々の行進をみせた。